ゴーギャン展のこぼれ話
最近、サルガドの作品を立て続けに見る機会がありました。
初めて行った美容室で、サルガドの写真集!
ゆっくり見たかったのですがすぐに順番が来てしまいほとんど見られず。
で、先日、国立近代美術館でじっくり見たのですが
ジャーナリズムだけではなくアートだけではなくといった
貴重な体験をしてきました。
僕は今はスキャナーを使っていますが
デジタルでも銀塩でも
出すのが難しいニュアンスの作品が、
サルガドの写真だなぁとしみじみ思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 師走に謎の腹痛が(2009.12.29)
- 最強に疲れ、再起に着かれ(2009.12.12)
- E7のペンタトニック(2009.12.06)
- そういえば、来週(2009.12.05)
- 2010年はアナログで(2009.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント